私は、証券会社は楽天証券かSBI証券が使いやすく、気にいています。私の場合はジュニアnisaをSBI証券で申し込みましたので、やり方を詳しく解説します。
ジュニアnisaの申し込み方法|SBI証券
はじめに、ジュニアnisaが廃止によりジュニアnisaが使いやすくなったことを解説しました。
今日は、具体的な申し込み方法について解説します。
私はSBI証券を使っているので、SBI証券でのジュニアnisaの申し込み方法を説明していきます。
SBI証券でジュニアnisaを申し込む方法を詳しく
ログイン画面からNISAをクリック

ジュニアNISAをクリック


すでにSBI証券を持っている場合は「持っている」を選択。


ジュニアnisaの場合、非課税枠を使いますので、基本的に特定口座の「源泉徴収あり」がおすすめです。

あとは、このまま進み、申し込みが完了されると、登録メールアドレスに申し込みの完了通知が来ます。

このあと、郵送にて申込書が届きますので、サイン、押印しSBI証券に返送すると口座開設完了となります。
コメント