Go To イート キャンペーンは意外にお得!そのわけは・・・
7/21日にGo To イート キャンペーンに詳細が農林水産省から発表されました。
その方法が2つあるのですがわかりずらいので、ここでわかりやすく説明しますね!
Go To イート キャンペーンは2つ方法がある|有利なのは?
Go To イート キャンペーンは2つの還元方法があります。
食事券方式と、オンライン予約方式です!
下でシンプルに説明しますね。
1.食事券方式
地域の販売窓口(おそらく市役所や商工会議所になると思います。)で1万円で1万2500円分の食事券が買えます!
その食事券を登録飲食店で食べれば、25%分お得ということです。
つまり、1万円で1万2500円分の食事券が買えるのでお得ということです!
これは非常にシンプルですね!

注意点
- その地域の登録飲食店でしか食事券が利用できない。
- おつりが出ない。
- 上限は2万円/回です。
2. オンライン予約方式
おそらく、グルナビや食べログなど有名な飲食APPで予約できると思われます。(7/25日現在)
1回目:予約サイトで予約して、支払いをすると昼食:500P、夕食:1,000Pが貰えます。
2回目:1回目でもらったポイントを利用して飲食できます。さらに1回目と同じポイントがもらえます。
3回目:2回目と同じようにポイントを利用して飲食できる。
以下は無限に繰り返せますね!

注意点
最大の予約人数は10人以下(最大10,000Pまで)
どちらがお得なの
オンライン予約方式が有利です!
理由は、たとえ500円の昼食代でも500Pもらえるからです。
つまり、毎日、昼夜に外食する人は毎日1,500Pもらえることになります。
まとめ
Go To イート キャンペーンはオンライン予約方式が有利!
毎日、昼夜に外食する人は毎日1,500Pもらえる。
今後の登録飲食店の情報は農林水産省で要チャック
ここでも、何か大きな動きがあればお伝えしてきます。
コメント